みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
本日は、喜ばしい御報告があります![]()
r
学生の努力、頑張りが実を結び
就職希望先より内定を頂きました![]()


憧れの夢へのチケットを手に入れた2人です![]()
本当におめでとう![]()
![]()
r
本日は2名のご報告ですが・・・・
学生より次々、内定報告があがってきているので、
今後もご紹介させて頂きますね☆
★~・★【在校生の皆様‼】★~・★
r
子どもたちに愛される素敵な先生になれるように
先生たちも応援していますよ![]()
残りの学校生活も悔いの残らないよう大切に
過ごしてくださいね![]()
r
★~・【子どもたちと関わる仕事に興味がある皆様‼】★~・
在校生の様子は平日の学校見学でも見ることができますよ![]()
rオープンキャンパス・学校見学随時受付中![]()
気になる方はお気軽にご連絡ください。r
LINEでも受付中
皆様のご参加おまちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさまこんにちは!!
大阪健康ほいく専門学校です![]()
あ
❦DAIKEN❦
あ
で覚えてくださいね![]()
あ
あ
ここでみなさまに速報です!![]()
あ
あ
あ
あ
キャンパス内のエレベーターが昨日…![]()
あ
あ
あ
あ
dress up工事が完成しました![]()
![]()
あ
じゃじゃじゃじゃーん![]()
![]()
あ
あ
すっすごい…![]()
![]()
あ

あ
天井が…![]()
![]()
あ

あ
すごくオシャレになり、在校生はビックリ!!大喜び!!![]()
![]()
あ
あ
さぁ、みなさん…
あ
あ
出来たてほやほやのDAIKENエレベーターにのって夢を掴みましょう![]()
![]()
あ
オープンキャンパスの
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
r
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
r
あ
皆様のご参加おまちしておりまーす![]()
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさま、こんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
夏もいよいよ終盤戦!!![]()
皆様いかがおすごしでしょうか![]()
rr
夏
最後のオープンキャンパス!!
8月28日(日)オープンキャンパス情報です![]()
r
この日は大切な保育のスキルが2つ同時に学べる
とってもお得な「ダブル体験」![]()
ピアノと工作の体験ができるよ![]()
r
「ピアノ触ったことないよ~
」
「工作苦手!!
」
r
そんなあなたでも大丈夫![]()
![]()
保育士さんは、こどもと楽しく遊べることが何より大事!
苦手なことも楽しく学んでいきましょう!
r
ピアノ得意!!
工作大好き!!![]()
な、あなたはきっともっと好きになれるはず!
r
この日は最高の夏の思い出にしよう!
r

r
「お化け」を題材にしたパネルシアターの
とっても楽しいおはなしを見ていただいたあとに
「秋
」を先取り!
とっても楽しい「秋」の工作・ピアノの体験をするよ
r
ピアノの練習曲は「虫の声」
最近涼しい夜には鈴虫が鳴いていることも
秋らしいかわいい歌です![]()
![]()
rrr
r
進路選びでお悩みのみなさん
どうぞお気軽にご参加ください!
r
r
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
r
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
皆様のご参加おまちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
大阪健康ほいく専門学校のキャンパス内にある
すこやか認定こども園の2歳のおともだちが、
よく学校に遊びに来てくれます(о♡∀♡о)
あ
2歳のこどもたちも、とーっても上手にごあいさつもできるんですよっ![]()
おにいちゃんせんせい、おねえちゃんせんせいがおべんきょうしている
おへやにレッツゴー*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。

ピアノの音色、ステキだね~![]()
あ
こどもたちは、いろーんなことに興味があるから、
先生は、こどもたちの興味や関心を引き出すためにも
たくさん経験をさせてあげたいですよね![]()

こどもは一人ひとり、個性があり、興味や関心を持つのも
一人ひとり違います![]()
だから、先生になるためには、
教科書を使って勉強することも大事だけど、
こどもと関わって実践を積むこともとっても大事なのです![]()

今日の探検は、とーってもラッキー!!ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
姉妹校 大阪調理製菓専門学校のコックさんと一緒に記念撮影できました![]()
やったねーーー!!!

また遊びに来てね♡(人>ω<*)
あ
オープンキャンパスでも、こどもたちに会いに来てね!!
あ
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
みなさま、こんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r~秋のオープンキャンパス情報~
r
9月3日(土) 10:00~12:30 ![]()
r「こどもたちの先生体験をしよう」
rr

r
子どもが好き![]()
将来こどもに関わる仕事がしたい![]()
保育士、幼稚園の先生になりたい![]()
r
でも、、、、保育士の仕事ってどんなのだろう?
rと、お思いの皆さん![]()
r
9月3日は大阪健康ほいく専門学校で
こどもたちと一緒にあそびましょう!![]()
在校生たちにも会えるよ!![]()

r
この日はこどもたちと一緒に「秋にピッタリの遊び」をするよ![]()
いっしょにカラダを動かそう!
さらに、こどもたちの「朝の会」を見学、体験できちゃうよ![]()
こどもたちが元気に歌う姿は一見の価値あり![]()
そのほかにも楽しいことが目白押し!![]()

r
遊びを通してこどもたちのことを知れば、
保育のやりがいがみつかるかも
!!
rこどもたちは、遊びの中で沢山のことを学びます。
r
人との接し方や話し方![]()
色や数字や形![]()
道具の使い方![]()
リズム感や表現力、想像力
などなど
r
遊びを通して好奇心を育み、沢山のことに興味を持ちます。
知りたい!勉強したい!!という気持ちが育っていくのです!
子どもたちにとって遊ぶことが「生きる力」を身につけるための
「お勉強」なのです![]()

r
だ・か・ら!
rこどもとふれあう皆さんは
すでにこどもにとっては立派な先生なのです![]()
![]()
9月3日のオープンキャンパスで
「こどもたちの先生体験」をしてみませんか?
r皆様のご参加おまちしております!
r
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさんこんにちは![]()
あ夏休みenjoyしていますか?![]()
あすこやか認定こども園のおともだちは水遊びが大好き![]()
あ

あ
みーんなこんがり小麦肌に![]()
あ明日からお盆ですが、みなさんは海や川へ遊びにいったかな?![]()
あもうすぐ夏だ…と言っていたのにあと1か月もすれば秋に…![]()
あ
あこのあいだ、
あすこやか認定こども園を覗くと
サツマイモの製作を遊びの中で行っていました。![]()
![]()

あ
なぜこの時期にサツマイモの製作なのかというと?
あ
秋の壁面飾りのためにこの時期から取り組んでいたのです。![]()
あ知らぬ間に秋になりそうですね。![]()
あ
あ9月4日のオープンキャンパスはーー?![]()
あ秋をテーマにしたピアノ体験です!!![]()
あ

あ
どんな曲を弾くのかというとー?
あ秋に向けて、『とんぼ』の曲を弾きます![]()
こどもたちも大好きな曲「とんぼ」![]()

あ
初心者の方でも大丈夫!
時間がたくさんあるのでぜひ、
オープンキャンパスに参加して『とんぼ』の曲をマスターしよう![]()
あ
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさま、こんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
あ
夏休みの平日、毎日開催しているイベントをご紹介![]()
日程も!時間も!
あなたの予定に合わせて個別で実施します![]()
![]()
あ

あ
学校見学も個別相談も可能!
進路選びで悩んでいる高3生は必見です!
いつでも、何時でも見学、相談ができますよ!
あ

高1・高2生もどんどん参加してね!
この夏がイベントデビューするチャンス!
お友だちと誘い合って参加するのもOK!おひとりさまでじっくり参加するのもOK!
まずはご予約してくださいね!
お電話でもLINEでも可能です!![]()
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
大阪健康ほいく専門学校の夏のビッグイベント![]()
「食育フェスタ」が行われました!
あ
すこやか認定こども園のおともだちや、
高校生のみなさんも
たくさんの方にご来校頂き、本当にありがとうございました~(ノ゚▽゚)ノ
あ
オリジナルの劇や、○×クイズも盛り上がりましたよ~![]()


何といっても「大健水産」は人気が高かったですね!!
あ
大健水産は、小麦粉ねんどのお寿司屋さん。
小麦粉ねんどで、いろんなお寿司を作りましたよ![]()
まさか、本物!?
かと思うくらいリアルでした~![]()
あ
おめかししてお客様をお迎えした大健ガールズ![]()


クラスメイトとゼロから作り上げるイベントは、
終わった後のやりがいがうれしくてたまらないよね!!![]()
あくら
たくさんの方に、食育の大事さや楽しさを知ってもらえたよ![]()
クラスメイトとの団結力・絆がさらに深まりました\(*^▽^*)/
あ
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
大阪健康ほいく専門学校の自慢の授業![]()
「すこやか実習」![]()
あ
すこやか実習は、大阪健康ほいく専門学校の独自の実習プログラムで、
こどもとの関わりに必要な、
高度な技術
と専門知識
の両方を
総合的に学ぶことができるのです![]()
あ

こどもたちの先生になるためには、
手遊びやピアノ、言葉かけなどの技術はもちろん必要ですが、
専門知識もとても大事なのです。
こどもが楽しめる環境ってどんなの?
3歳のこどもたちはどんなことができるようになる??
など、教科書での勉強も大事なんですよ![]()
あ

しかし!!!
教科書の勉強だけで終わらないのが大阪健康ほいくの良いところ![]()
あ
技術と知識を総合的に学ぶことができる実習があるから、
確実にレベルアップできるのです!!

こどものしぐさ、こどもたちの反応、こどもたちの園での生活を
実際に見て学ぶことは本当にたくさんあります。

先生になるためには、技術も知識も大事。
レベルアップのためには、総合的に学ぶことが大事なんですよ!!
あ
オープンキャンパスでも、こどもたちの先生の体験をして、
レベルアップを目指しましょう~~![]()
![]()
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)