村川学園の学生・保護者の皆様へ
日頃から、本学園の教育にご理解・ご協力賜り誠にありがとうございます。
さて、1月13日(水)に緊急事態宣言が発出されました。
昨年4月の発出時と、政府からの要請は異なり、小中学校および高等学校の休校要請はなく、教育機関の方針に順することとなります。
それに伴い、本校ではこれまでと同様、
感染予防策(ガイドライン参照※)を徹底した上での対面型とオンライン型を併用する授業を継続して参ります。
ご理解のほどお願い申し上げます。
あ
【学内感染症対策ガイドライン】
あ
========================
あ
日本全国において、新型コロナウィルスの感染拡大が止まらず、
学生・保護者の皆様は、不安を感じていることと存じます。
感染を防ぐためには、一人ひとりの自覚ある行動が不可欠です。
引き続き3密を避けた生活を送られるようご協力お願い致します。
今後、刻々と状況が変わりますが、本学園では「学びをとめない教育体制整備」を最優先とし、教育活動に努めて参ります。
学生の将来や学生生活についてご不安点がありましたら、
お気軽にご連絡頂きますようよろしくお願い申し上げます。
あ
あ
【お問い合わせ先】
学校法人 村川学園
大阪健康ほいく専門学校
TEL:0725-46-0294
あ
ああ
あ
あ
ああ
うれしい報告がぞくぞくと届きました
第一志望の就職希望先より
【内定】をいただいた先輩たち
あ
あ
あ
保育科2年生 田中 未希(貝塚高等学校)
【内定先】
まーぶるこども園
【後輩に一言アドバイス!】
色々な園に見学行くべきだと思います
あ
ああ
保育科2年生 中島 詩愛利(和歌山北高等学校)
【内定先】
社会福祉法人紀之川保育園 きのかわ保育園
【後輩に一言アドバイス!】
就職後のイメージをして、園を決めること大事だと思います。
実習を頑張っていると、就職のお話もいただけます
あ
あ
他にも
児童養護施設 羽曳野荘 / ひばり幼稚園
つるはら保育所 / 社会福祉法人 光生会
ほわいと保育園 / たけしろ幼稚園 等
内定をいただきました
あ
あ
1
目指すのは「全員、第一志望合格」
大阪健康ほいく専門学校は就職内定率が
実習中に内定獲得もあります!!
あ
大阪健康ほいく専門学校が就職に強いワケとは???
あ
大阪健康ほいく専門学校の「就職に強い」ヒミツを
オープンキャンパスにてお伝えします
1
1
1
みなさま、こんにちは!
あ
姉妹校 大阪調理製菓専門学校と
あ
あ
こどもたちに食べてほしい!!と
大阪調理製菓専門学校の学生が
アレルギー対応レシピを開発
あ
【テーマ】
卵・小麦・乳製品の使用不可。
旭松食品様の「高野豆腐粉」を使用して
併設の「すこやか認定こども園」にて提供を想定する。
あ
あ
当日のコンテストの様子はこちらのが画像をクリック
あ
あ
前回の「おからクッキー」に続き
こどもたちの大好きな
今日のおやつは…..
さつまいもモンブランです
タルト生地からこども達70名分をつくります
あ
あ
あ
\\ さつまいもモンブランの完成 //
あ
あ「先生!可愛いモンブランだから
お写真撮って??」と可愛いお願いごとが….
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
とっても美味しいモンブランを食べて大満足
おねぇちゃん先生
おにぃちゃん先生
作ってくれてありがとうございました
あ
あ
【学校法人 村川学園】だからこそ
コラボ企画が出来る取り組み
次回もおたのしみに!!!
あ
あ
あああむら
\ 村川学園のコラボ企画 /
あ
あ
mあ
みなさま、こんにちは!
あ
姉妹校 大阪調理製菓専門学校と
併設園 すこやか認定こども園コラボ企画
あ
あ
こどもたちに食べてほしい!!と
大阪調理製菓専門学校の学生が
アレルギー対応レシピを開発
あ
【テーマ】
卵・小麦・乳製品の使用不可。
旭松食品様の「高野豆腐粉」を使用して
併設の「すこやか認定こども園」にて提供を想定する。
あ
あ
当日のコンテストの様子はこちらのが画像をクリック
あ
本日のおやつは…..
おからドーナッツです
1つ1つ丁寧にコーティング
顔も書いちゃいます。
あ
あ
かんせ~いっ
サンタさんのお洋服を書いてくれました!!
あ
あ
あ
大きな声で
「いただきます!」
あ
あ
あ
あ
あ
「食べるのが勿体ないから
ちょっとずつ食べていい❔」など
かわいい声がたくさん
あ
あ
あ
あ
村川学園だからこそ
コラボ企画が出来る取り組み
次回もおたのしみに!!!
あ
あ
あああむら
\ 村川学園のコラボ企画 /
あ
あ
mあ
あ
あ
あ
あ
うれしい報告がぞくぞくと届きました
第一志望の就職希望先より
【内定】をいただいた先輩たち
あ
あ
あ
保育科2年生 村上 莉望(信太高等学校)
【内定先】
認定こども園 久米田保育園
【後輩に一言アドバイス!】
園見学に行って気になる園は、ボランティア活動等で体験してみよう
あ
あ
あ
保育科2年生 田坂 彩乃(東百舌鳥高等学校)
【内定先】
湊つばさ幼稚園
【後輩に一言アドバイス!】
いろいろな園を見学にいこう
あ
あ
他にも
野江幼稚園 / かつらぎ町 /さかえ保育園
紀の川保育園 / 豊中少路保育園 等
内定をいただきました
あ
あ
1
目指すのは「全員、第一志望合格」
大阪健康ほいく専門学校は就職内定率が
実習中に内定獲得もあります!!
あ
大阪健康ほいく専門学校が就職に強いワケとは???
あ
大阪健康ほいく専門学校の「就職に強い」ヒミツを
オープンキャンパスにてお伝えします
1
1
1
あ
あ
あ
うれしい報告がまたまた届きました
第一志望の就職希望先より
【内定】をいただいた先輩たち
a
あ
保育科2年生 石川 遥さん(伯太高等学校)
【内定先】
鶴山台国際幼稚園
【後輩に一言アドバイス!】
頑張って第一志望園に内定しよう!
あ
あ
保育科2年生 川野 涼さん
【内定先】
社会福祉法人 四恩学園
【後輩に一言アドバイス!】
やりたいことをやり遂げられるよう頑張ってください!
あ
他にも内定いただきました!!
あ
貝塚中央福祉会/三宝こども園 など
あ
あ
1
目指すのは「全員、第一志望合格」
大阪健康ほいく専門学校は就職内定率が
実習中に内定獲得もあります!!
あ
大阪健康ほいく専門学校が就職に強いワケとは???
あ
大阪健康ほいく専門学校の「就職に強い」ヒミツを
オープンキャンパスにてお伝えします
1
1
1
あ
あ
みなさま、こんにちは!
あ
あ
キャンパス内にある姉妹校の
大阪調理製菓専門学校のプロ講師から
教わる食育授業をご紹介します
あ
「アイシングクッキーってなに??」
「食べれるの?」とほいく学生は興味深々
プロ講師によりデモンストレーションの後は…
あ
あ
グループに分かれて作ります
あ
あ
あ
あ
あ
あ
あ
ほいく学生らしく可愛いデザインの
アイシングクッキーが出来ました
あ
あ
姉妹校 大阪調理製菓専門学校があるから
食に強い
村川学園だからできる授業やプロジェクトが沢山
ぜひ、チェックしてみてね
あ
あ
あ
※学園の感染症対策ガイドラインに沿った授業運営を徹底しています。
あ
みなさま、こんにちは!
あ
【社会人の方必見!】
国からのサポート!
返金義務なしの制度をご紹介
あ
教育訓練給付金とは?
厚生労働省により、
働く方のスキルアップを支援し、
雇用の安定、再就職の促進を図ることを
目的とした制度です。
支払った教育訓練経費の一定の割合額が
支給されます。
A
A
あ
受講者が支払った教育訓練経費のうち、
50%を支給
さらに受講修了日から1年以内に資格を取得し
雇用保険被保険者として雇用された場合には
20%を追加支給!
その他にも様々な制度があります
あ
ーーーーーーーー
あ
現役保育士のインタビューを覗き見
あ
「やっぱり保育の道が諦められない」
「子育てしながら夢を叶えたい」
「やりたいこと=保育士と気づいた」
など今からでも遅くないです
あ
夢実現に近づくためには行動が必須!
既卒者向けの個別相談会
ナイトオープンキャンパスを随時開催中
毎日10:00〜19:00
来校型とオンライン型どちらも実施中
あ
あ
土日のオープンキャンパスで
じっくり体験したい方はコチラ
みなさま、こんにちは!
あ
社会人、既卒者の方必見
ホンキで悩む今が、動き出すタイミング!!
気になるあれこれをご紹介
あ
あ
「社会人だから、雰囲気になじめるか不安・・・」
専門学校は年齢の幅があると聞くけど
実際どうなの??
\そんな疑問にお答え/
あ
あ
保育士・幼稚園教諭の職業は
年齢・性別に問わず
誰でもいつでも目指すことができる仕事です
大卒、短大卒、進路変更で中退された方
子育て中の主婦の方
様々な方が入学されています
年齢制限はありません
あ
あ
【現役保育士さんへ特別インタビュー】
社会人で入学、本校で2年間勉強し卒業後
「すこやか認定こども園」へ就職した
櫻井 薫さんへ気になるあれこれを聞きます
あ
あ
2020年3月卒業生 櫻井 薫さん
あ
あ
Q.進学にあたり不安をどのように解消しましたか?
周りの学生と年が離れており、勉強・試験についていけるか
不安はありましたが、クラスメイトと助け合ったり
先生方に気軽に相談できたので乗り越えることが出来ました!
あ
Q.保育教諭になって感じるやりがいとは?
こども達の成長を一番近くで感じることができます。
現在0歳児の担任をしており、日々成長を感じる事ができ嬉しいです。
あ
Q.再進学を考えている方へメッセージ
勉強と子育ての両立は大変だと思いますが
先生方にもアドバイスを頂いたり
自分の子育て経験をフル活用しながら
実習が出来て、また学ぶことが出来ます。
夢を諦めなければ必ず叶える事が出来ますよ!!
あ
\最大160万円の学費免除が受けられるヒミツ/
あ
あ
大阪健康ほいく専門学校ってどんなところ??
答えは、実際にその目で見に来てください
※平日でも土日でも可能です
あ