みなさんこんにちは![]()
あ
2年生は本校に入学して1年5ヶ月![]()
あ
辛いときやしんどい時があって「もう諦めたい」そう思った事は
あ
何度もあったかと思います。![]()
あ
しかし
あ
みんなが諦めずに着々と実践力を付ける事によって
あ
「希望の就職先から内定を頂けた
」
あ
という声をよく耳にします![]()
あ
それでは内定者のご報告です![]()
あ
春から保育士として働く事になりました。田中さんです![]()
あ
あ
同じく春から保育士として働く事になりました。藤本さんです![]()
あ
a
春から障がい者支援施設で働く事になりました。片山さんです![]()
a
あ
同じく春から障がい者支援施設で働く事になりました。中尾さんです![]()
あ
あ
本日ご紹介した4名は校外実習先にて内定を頂いたのです![]()
![]()
あ
これからも内定報告をお楽しみに![]()
あ
あ
ぜひ一度、本校に遊びに来てくださいね。
あ
こども達と一緒にお待ちしております。
あ
保育科・初等教育科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさん、こんにちは!
あ
2年生対象のスキルアップクラスの授業が始まりました![]()
あ
ああ
あ
スキルアップクラスとは、
おもちゃ
・キッズハート
・リズム
・イングリッシュ
の4つの中から自分の学びたいクラスを一つ選択し、より専門的で実践的な内容を学ぶ本校独自の授業です。
まず最初は、おもちゃクラス![]()
おもちゃクラスはただ、おもちゃを作り上げる技術だけではなく、こども達と楽しく作り上げていく過程を学ぶことが出来るクラスです☆
あ
あ
続いて、キッズハートクラス![]()
キッズハートクラスは、こども達の表情や行動など小さなサインを見逃さないために、「感じ取る」為の知識と、音楽や絵本、お菓子作りなど「心に寄り添う」という両方を学ぶことが出来ます✿
あ
あ
そして、リズムクラス![]()
リズムクラスは発育に役立つリズム遊びや、簡単な体操を学ぶとともに、自分からこども達との距離を縮めていく積極性と行動力も養うことができます。
あ
あ
最後に、イングリッシュクラス![]()
イングリッシュクラスでは、英語を勉強としてではなくこどもの好奇心を育てるツールとして英語を取り入れた保育方法を学びます。
あ
あ
あ
以上が、スキルアップクラスの4クラスでした。
本校独自のカリキュラムで、みなさんもレベルアップした保育士さんや、幼稚園の先生になりませんか?
あ
あ
あ
ぜひ一度、大阪健康ほいく専門学校に遊びに来てくださいね![]()
いつでもお待ちしています☆
あ
あ
保育科・初等教育科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさん、こんにちは!
あ
あ
本日は、喜ばしい御報告があります![]()
r
学生の努力、頑張りが実を結び
あ
就職希望先より内定を頂きました![]()
あ
本当におめでとう![]()
![]()
a
これからの抱負について一言頂きましたのでご紹介しますね![]()
あ
中村 大樹さん![]()
あ
あ
佐藤 瑞麗さん![]()
あ
あ
玉置 七海さん![]()
あ
あ
憧れの夢へのチケットを手に入れた3人です![]()
あ
学生より次々、内定報告があがってきているので、
l
今後もご紹介させて頂きますね☆
l
★~・★【在校生の皆様‼】★~・★
r
子どもたちに愛される素敵な先生になれるように
お
先生たちも応援していますよ![]()
お
残りの学校生活も悔いの残らないよう大切に
お
過ごしてくださいね![]()
おあ
あ
オープンキャンパス・学校見学随時受付中![]()
お
気になる方はお気軽にご連絡ください。
お
LINEでも受付中皆様のご参加おまちしております![]()
あ
![]()
r
保育科・初等教育科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
こんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校「DAIKEN」です。r
r
先日、「信太高等学校の吹奏楽部」の皆さんが、DAIKENのキャンパス内にある、「すこやか認定こども園」のこどもたちにむけて、
とっても素敵な演奏会をしてくださいました![]()
r
r
r
r
迫力のある演奏に引き込まれていく子どもたち
r
r
r
r
演奏はもちろんですが、歌や、ダンス、ペープサートなど、
こどもたちにも馴染み深い楽しめる工夫がいっぱいでした![]()
![]()
r
r
rr
r
r
r
r
r
そして、この演奏会には、信太高等学校吹奏楽部の卒業生で、
現在保育科2年生の「奥 美月」さんも参加しました![]()
さすが卒業生!!高校生の皆さんと息の合った演奏や、
元気に歌も唄ってくれました![]()
![]()
r
r
r
最後にみんなで記念撮影![]()
r
r
r
r
生の演奏や、生の舞台、「本物」の音楽に触れることは、
こどもの感性を大きく成長させます。
r
また、その経験はこどもたちにとって、大切な思い出に仲間入りしました![]()
r
信太高等学校吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました![]()
r
また、素敵な音楽を届けに来てください![]()
いつでもお待ちしております。
r
r
r
r
r
r
学校見学、随時受付中![]()
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・初等教育科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
r
こんにちは![]()
r
大阪健康ほいく専門学校「DAIKEN」です![]()
r
DAIKENには、姉妹校として大阪調理製菓専門学校が併設されています。
そこでは、約400名の学生さんたちが日々、調理師やパティシエを目指し、勉強しているのですが、
r
今回、その姉妹校の繋がりを活かし、新しい試み「ラサンテ・ランチ」がスタートしました![]()
r
大阪調理専門学校の学生プロデュースのランチが併設レストラン「ラサンテ」にて、ワンコインでDAIKENの学生へ提供されます。
r
r
r
その記念すべき第一回目のメニューは
r
バーーーーーン
ハンバーグです![]()
r
素敵すぎます!!!![]()
食器のレイアウトや、盛り付けも学生さんが考案しています。
r
r
r
心のこもった手料理に学生たちは大・大・大満足!!
r
r
r
こんなに、本格的なランチを食べられる学校は他にはありません!!
r
学園生活の楽しみが一つ増えました![]()
r
来週は「森先生特製ピリ辛麻婆豆腐」
今からワクワクしますね![]()
r
「調理」も「保育」も命を守り、育み、幸せにする素敵な仕事です![]()
r
興味のある方はぜひ学校へ遊びに来てください
r
r
r
学校見学、随時受付中![]()
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・初等教育科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさんこんにちは![]()
あ
昨日6月4日(土)大阪健康ほいく専門学校は球技大会でした![]()
あ
全クラスでラジオ体操をした後に、実行委員長より選手宣誓![]()
あ
あ
あ
あ
その後みんないろんな種目に本気で取り組んでいましたよ![]()
あ
あ
なんと学内のすこやか認定こども園の4歳児パンダ組のおともだちが来てくれました![]()
あ
こどもたちと一緒に借り人競争をして遊びました![]()
![]()
あ
あ
各クラスがダンスを披露![]()
あ
知っている歌が流れてこどもたちも大喜び![]()
あ
あ
笑いあり・涙ありの球技大会となりました![]()
![]()
![]()
あ
あ
あ
最後にみんなでハイ チーズ![]()
![]()
あ
あ
みんなとっても素晴らしい姿で頑張っていました![]()
![]()
あ
あ
みなさんも大健生になりませんか![]()
![]()
あ
進路選び・学校選びで迷われている方はまず![]()
あ
オープンキャンパスに参加しましょう![]()
![]()
あ
みなさまとお会いできることを、楽しみにしております![]()
あ
オープンキャンパスのご予約は、
あ
こちらをクリック↓↓↓
あ
あ
また、AO入試も受付開始しています。
オープンキャンパスの後に受けることも出来ますよ!
あ
AO入試を受験される方は、
下記、予約申込フォームに進んで予約してくださいね![]()
平日の放課後の場合は16:30~18:30まで受付しています![]()
あ
あ
【第1次エントリー期間】
6/1(木)~6/6(火)
あ
あ
【第2次エントリー期間】
6/7(水)~6/13(火)
ああ
【第3次エントリー期間】
6/14(水)~6/20(火)
あ
a
【第4次エントリー期間】
6/21(水)~6/30(火)
あ
【持ち物】
■AO入試エントリーシート
(入学要項2018のP06に必要事項を記載し、ご持参ください。)
(★保護者様のサインが必須となります。)
大阪健康ほいく専門学校
保育科・初等教育科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
一年生 ・ 各クラス共にどんどん友達の輪が広がり、みんなとても仲良しです
折り紙でちゅうりっぷのお花を折って、クラス写真を撮りました
様々なちゅうりっぷの花の色とともに、笑顔でいっぱいです
『クラス名は動物にしよう!』という事で、クラス委員さんを筆頭に
1-A クラス
【フラミンゴぐみ】
1-B クラス
【モモンガぐみ】
さぁ
夢に向かって頑張るぞ![]()
進路選びに迷っている方は、オープンキャンパスにきてね!
大阪健康ほいく専門学校
保育科・初等教育科(こども科より変更予定) 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
あ
あ
みなさまこんにちは![]()
![]()
![]()
![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
![]()
![]()
![]()
あ
あ
先日、すこやか認定こども園の発表会がありました![]()
一部のご紹介ですが…
元気いっぱい頑張っていましたよ![]()
![]()
あ


あ
あ
再来週は![]()
![]()
いよいよ大阪健康ほいく専門学校の大健祭![]()
あ日々
練習や準備を頑張っています![]()
在校生の様子は↓をチェックしてね![]()
https://twitter.com/daikenkenken?lang=ja
q
q
大健祭については、随時更新したいと思いますので…
乞うご期待![]()
![]()
あ
あq
あ
こどもたちと共に成長できる本校で
是非
夢を叶えましょう![]()
あ
こどもたちの「先生」の資格は
取得するだけでは意味がありません![]()
「資格」+「実践力」=「夢の実現」なのです![]()
あああ
まずは、オープンキャンパスへレッツgo![]()
こどもたちや在校生と実際にかかわる事で![]()
スクールライフがイメージ出来ちゃいます![]()
ああ
1
こどもたちとたくさん関わる先生体験???
それとも
在校生とリアルスクールトーク???
あr
日程&ご予約はこちら![]()
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
r
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
皆様のご参加おまちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご予約できますよ)
みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
8月より始まった内定報告ですが、今回で第7回目となりました![]()
約3分の2の学生が進路も決まり通知書が届くのを今か今かと待っています![]()
r
r
今回、ご紹介する学生はこちらの6名です![]()
r
r

r

r 
r 
r 
r 
r
r
おめでとうございます![]()
r
学園生活も残すところあとわずかとなりました![]()
今年はみんなにとって旅立ち(巣立ち)の年!!
きっと皆なら、高く飛躍する年にすることが出来ます![]()
![]()
r
どうか最後まで楽しい学園生活を送ってください![]()
r
r
r
★~・【子どもたちと関わる仕事に興味がある皆様】★~・
本校の素敵な学生、学校の様子は学校見学でもご覧いただけます。
オープンキャンパス・学校見学随時受付中
気になる方はお気軽にご連絡ください。
r
LINEでも受付中![]()
皆様のご参加おまちしております
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393![]()
r
みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
r
今回は、新たに始まった「すこやかセンター実習」
という授業についてご紹介します![]()
r
r
保育教諭の仕事には様々な大切な
仕事内容がありますが…![]()
地域の子育て支援や相談も
仕事内容のひとつなのです![]()
r
r
しかし
学生のうちから子育て支援について
「実践を通して学べる機会」は、
なかなかありません。
r
r
「実際に体験しないとわからないよ
」
という経験はありませんか???
q
q
q
そこで![]()
![]()
学生主体の子育て支援センターと始まったのが![]()
「すこやかセンター」なのです★
r

r

r
場所は、学校の体育館![]()
地域の子どもたちと手作りおもちゃで一緒に遊んだり…![]()
r
その他には、地域の公園
でも!!
r

r

r

保育教諭のお仕事内容は、たくさんあります!!
「すこやかセンター」の授業を通して、
保育教諭の必要性とその意義を学んでいってほしいと思います
。
r
rrr
【すこやかセンター 詳細】
r
日時:毎週水曜日(祝日除く) 10:00~14:00
場所:大阪健康ほいく専門学校【体育館】★ルミエール★
お問い合わせ:0725-46-0294
r
r
★~・【子どもたちと関わる仕事に興味がある皆様】★~・
本校の素敵な学生、学校の様子は学校見学でもご覧いただけます。
rオープンキャンパス・学校見学随時受付中![]()
気になる方はお気軽にご連絡ください。r
LINEでも受付中
皆様のご参加おまちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
rr
r
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |