みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
昨年、大好評だった「クリスマスイベント」
ドド~~ンと今年も開催します![]()
r今年はパワーアップの2日間開催!!
rr
r12/11(日)10:00~12:30
在校生と楽しむ「Music フェア
」
r
r
r
本校自慢の学生たちによる、本気のパフォーマンスの数々![]()
ダンス・弾き語り・ヒーローショー!!
その他にも一緒に楽しく盛り上がるゲームなど盛りだくさん![]()
学校の雰囲気、在校生の様子が気になる方は
ぜひご参加ください![]()
r
rrr
12/24(土)10:00~12:30
子どもたちと一緒に作る最高の思い出☆
「こどもたちとX’masパーティー」
r

r
こどもたちと沢山関わりたい、先生の仕事を体験したい方はこちらがオススメ![]()
この日はさらに
姉妹校「大阪調理製菓専門学校」のパティシエの先生が作った
クリスマスケーキをバイキング形式でお楽しみいただけます![]()
![]()
r
クリスマスだけの超・超・超特別な2日間です。
どうぞ、皆様お誘い併せの上、
大阪健康ほいく専門学校のオープンキャンパスにお越しください![]()
あ
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付しています![]()
rr
r大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
r
r

今からでも遅くない!年齢なんて関係ない!
動き出すなら今!!

あなたのご予定に合わせて、実施します!
10:00~19:00の間で好きな時間を選んでくださいね!
あ
さ・ら・に!
お仕事をされている方、大学や短大でお忙しい方へ
「既卒者向けのナイトオープンキャンパス」を開催します!
会社帰りや学校帰りにぜひ、ご参加ください!
毎週月曜日・水曜日の17:00以降に随時開催中!
子育てしながら、勉強って両立できるの
男女比は![]()
クラスの雰囲気は
どんなご質問にもお答えします!
実際に入学している社会人のリアルな声も聞けますよ!
あ

あ
———————-社会人経験のある皆さまへ———————
国からのサポート!返金義務なしの制度をご紹介します!
あ

教育訓練給付金とは?
労働者や離職者が自ら費用を負担し、厚生労働大臣が指定する教育訓練口座を受講し修了した場合、支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度です。
あ
詳しくはお電話もしくは、個別見学会、
ナイトオープンキャンパスでご説明しますね!
あ

大阪健康ほいく専門学校 保育科・こども科
みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
r
今日は本当にうれしい
お知らせです![]()
r
10/10 大阪健康ほいく専門学校にて
「
設立10周年記念同窓会
」
を開催いたしました。
r
60名近くの卒業生の方たちが来校し
10周年の記念と学友との再会を喜び合いました![]()
皆さん本当にうれしそうでした![]()
r
r

r

r

r
r
歌に会わせて、手拍子
をしたり![]()
ダンスを一緒に踊ったり![]()
![]()
r
r

r

r

r
rr
在校生からの質問コーナーでは、突然の抜擢
にも関わらず、
質問に答えてくれました。
やはり、現職の方の声は説得力があります![]()
r
rrr

r
r
後半の立食パーティーでは、
姉妹校 大阪調理製菓専門学校のプロパティシエが作った焼き菓子を
食べながら、みなさん思い出話に花を咲かせていました。
r
r

r
r
10周年という節目の年を、
明るく元気な卒業生の皆様と過ごすことができたことを
心よりうれしく思います![]()
r
いつまでも、大阪健康ほいく専門学校が、
皆様の、母校であり続けられるよう。
皆様が築いてこられた10年を
次の10年に繋いでいけるよう、
教員一同、在校生と共に頑張ってまいります![]()
r
本日はお忙し中、ご来校いただき本当にありがとうございました![]()
r
またいつでも遊びに来てください![]()
![]()
r
r
r
r
大阪健康ほいく専門学校は設立10周年![]()
r
来年から小学校の先生の免許が取れる新学科![]()
「こども科」が誕生←願書受付中
r
お洒落な新ピアノ室や校舎のリニューアルなど
ますますパワーアップする!
大阪健康ほいく専門学校に
皆様どうぞご期待ください![]()
r
学校見学随時受付していますっ![]()
r
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
皆様のご参加お待ちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご予約できますよ)
r
みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
r
r
じゅるり![]()
![]()
r

r
見てくださいこのケーキ
とってもおいしそうですね![]()
r
ただいま姉妹校「大阪調理製菓専門学校」は
ショップトレーニングの真っ最中☆
r
その様子をすこやか認定こども園のこどもたちが
見学にいかせてもらいました![]()
rr

r
r
r
r
r
r
r
r
rr
r
rおいしそうなケーキやパンに目を輝かせるこどもたちです![]()
r
r

r
沢山のケーキやパンに囲まれて
とっても幸せそうなこどもたち![]()
rr

rr
r
rショップを案内してくれたおねえさん・おにいさんコックの皆さんに
こどもたちから、お礼のお手紙をプレゼントしました![]()
r
r
おねえさんたちとっても喜んでくれたよ![]()
よかったね![]()
r

r
手紙は、ショップに飾ってくれることになりました。
ご来店の際はぜひご覧ください![]()
r
ショップではおいしいケーキや、パンを絶賛販売中![]()
ぜひ頑張る学生の姿をご覧にいらしてください。
そして、おいしいお菓子やパンに舌鼓をうち、食欲の秋を
満喫してください![]()
r
r
ショップは下記の日程でオープンしています。
ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来校ください![]()
r
9月27日(火)~10月1日(土)
10月4日(火)~7日(金)・9日(日)
11月16日(水)~20日(日)
OPEN 11:00 CLOSE 16:00
r
r
「大阪健康ほいく専門学校」と「大阪調理製菓専門学校」は
同じキャンパス内にあります。
r
命に繋がる大切な「食」の知識と技術をプロから学べる学校です。
r
進路選びでお悩みのみなさん
r
ぜひ一度、「大阪健康ほいく専門学校」に
遊びに来てください![]()
r
r
オープンキャンパス、学校見学随時受付中
r
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
rr
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご予約できますよ)
r
r
みなさまこんにちは![]()
大阪健康ほいく専門学校です![]()
r
9月22日(木)に第2回目のプレスクールを開催いたしました![]()
今回は、その様子をお伝えいたします![]()
r
r
2回目のテーマは「こどもたちの先生のヒミツ☆」です![]()
r
r
この日は3名の在校生も参加![]()
スピーチに、ディスカッション、人形劇と
参加者のために保育のやりがいを精一杯伝えてくれました![]()
r
r

r
最初、参加者の皆さんは緊張した面持ち![]()
r
そこでまずは、緊張をほぐす為にみんなで手遊びをしました![]()
r

r
楽しい手遊びで緊張がほぐれたら
r
いよいよグループディスカッションスタート
r

r
活発に意見を交わす参加者の皆さん![]()
rr
r

r
r
ディスカンッションのテーマは「絵本」と「お絵かき」
「絵本」・「お絵かき」がこどもたちにとって
どんな大切な力になるのか?
先生たちの働きかけはどうすればのいいのか?
こどもはどんな気持ちになるのだろうか?
班ごとに考え、発表し合いました。
r
r
グループディスカッションの後は楽しい人形劇をみんなで観劇
r

r
rr
おはなしから感じる気持ちの変化や、学べる力を
楽しみながら、体験しました。
r
そして最後はみんなで集合写真
r
ポーズは人形劇に登場したヤギさんです!!![]()
r

r
笑顔の絶えない楽しいプレスクールになりました。
r
r
3回目のプレスクールは
11月3日(木祝)14:00~16:00
テーマは「☆こどもたちの秘密基地大研究☆」です!
r
今回、参加することができなかった皆さんも
今回参加してくれた皆さんも
r
第3回プレスクールでお会いできるのを楽しみにしております![]()
r

あ
あ
皆様こんにちは![]()
あ
大阪健康ほいく専門学校の
塩路
です![]()
あ
あ
~特別企画 ~☆第一弾☆はご覧頂けたでしょうか![]()
まだの方はコチラをご覧下さい![]()
あ
あ
今日は、~特別企画 ~☆第一弾☆での
「先生アイテム」で使用する材料を
ご紹介させて頂きます![]()
![]()
あ
あ
~*~*~*~~*~*~*~*~*~*~~*~*~*~
あ
あ
あ
①シール

あ
あ
あ
②ペン

あ
あ
あ
③ハサミ、のり

あ
あ
あ
④おりがみ、画用紙

あ
あ
あ
そして……‼‼
あ
ほいくの魔法をかけると…![]()
![]()
あ
あ

あ
あ

あ
あ

あ
あ
~*~*~*~~*~*~*~~*~*~*~~*~*~*~あ
あ
とっても素敵な「先生アイテム」が
完成しちゃいます![]()
![]()
あ
あ
作り方はオープンキャンパスで![]()
あ
あ
あ
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
r
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
皆様のご参加おまちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
あ
みなさまこんにちは![]()
突然ですがお知らせです![]()
あ
あ
10月1日より一般入試・推薦入試がスタートします![]()
あ
あ
あ
それに伴い…
あ
あ
あ
特別企画を実施致します!!![]()
10月1日(土)15:00~16:30
あ
あ第一弾 子どもたちに大人気の
「ペープサート」
あ
あ現場ですぐに実践できる
「先生アイテム」作りをしませんか?![]()
あ
あ

a
あ
「おや?いったいなんだろう?たまごかな?」
あ
あ

あ
あ
かわいいカメさんが生まれる仕掛け![]()
あ
誰でも簡単に作ることが出来るんだって![]()
![]()
あ
あ
さらに、この日は「特別」
あ
あ
キャンパス内のすこやか認定こども園にて、
あ
あ
作りたてのペープサートをこどもたちの前で実践![]()
![]()
あ
あ
先生体験が出来ちゃいます![]()
![]()
あ
あ
まだ進路に迷っている高校3年生の方は必見!!![]()
あ
あ
もちろん
高校1年生2年生の方も、参加OKです![]()
あ
あ
ああ資格取得だけではなく、現場で求められる力が
たくさん身に付く大阪健康ほいく専門学校![]()
すぐに役立つ力こそが「即戦力」です。
「即戦力」を身に付けるには、実践が必要![]()
ぜひこの機会に大阪健康ほいく専門学校へ![]()
第2弾は、乞うご期待……
あ
r
あ
オープンキャンパスの時間以外でも、学校見学を
受付していますっ![]()
r
LINEでも遠慮なくご連絡くださいね!!
皆様のご参加おまちしております![]()
r
r
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさまこんにちは( *´艸`)![]()
大阪健康ほいく専門学校の🍙塩路🍙です![]()
いや~
それにしても暑いッ![]()
ですが
暑さに負けず
ここで質問![]()
![]()
夏休みenjoyしている人~⁇![]()
![]()
部活動頑張っている人~⁇![]()
![]()
今流行りの〇〇〇〇go‼を楽しんでいる人~⁇![]()
![]()
そんな皆様にビックなお知らせ![]()
8月4日(木)にオープンキャンパスがあり、
こども園の工作タイムにご招待します![]()
実際にこども園で行いますので
先生になった気分も味わえちゃう![]()
![]()

子どもたちと一緒に製作体験してみませんか⁇
苦手な方も先生がわかりやすく教えてくれます![]()
なのでご安心ください![]()
8月4日(木)10:00開始![]()
たくさんのご参加、お待ち致しております‼
大阪健康ほいくのAO入試は、
進路が決まった後の半年間を重要視しています。
進路選びで悩んでいる方、迷っている方は
まず、オープンキャンパスに来て一緒に進路について考えていきませんか?
お待ちしています!
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさま、こんにちは![]()
今日は年に一度の「すこやかまつり」でした![]()
最新ニュースをお届けします![]()
あ
こどもたちのうたや鍵盤ハーモニカでの演奏、保育士による演奏など
七夕にちなんだ音楽を発表しました![]()
![]()

あ

だいすきな保育士のせんせいたち
が演奏する姿に
こどもたちも大はしゃぎ(≧▽≦)![]()

あ
保育科在校生の「おねえちゃんせんせい」たちによる劇のパフォーマンスは
こどもたちも大喜びでした(≧▽≦)大成功!
あ

魚つりやヨーヨー、迷路やボーリングなど、コーナーあそびは
こどもたちが夢中になってあそんでいましたよ(≧▽≦)
大阪健康ほいく専門学校とすこやか認定こども園の
年に一度だけのすこやか祭り、大成功でした![]()
![]()
あ
あ
まずはオープンキャンパスへ遊びに来てくださいね![]()
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |