 
            みなさま、こんにちは(^○^)
大阪健康ほいく専門学校です

r
r
おや?あそこにいるのは、大谷先生ですね
何をしているのでしょうか?
r

r
r
どうやら読書の最中のようですね。
r
r
「大谷先生!お仕事ですよ!」

r
r
大谷先生は大好きな読書が中断されても大丈夫!
r
r 
r
r

r
r
大谷「このかわいい怪獣ブックマークがあれば大好きな読書を
いつでも中断できちゃうんです!」
r

rr
r
こんな本や あんな本にも
あんな本にも
r

r
なんとも、おしゃれでかわいいブックマーク(しおり)ですね
どこで買ったんですか?
大谷「これはね、僕の手作りなんだよ。
そうだ!!よかったら作り方をおしえてあげるよ」
r
といううわけで!
7月24日(日)10時からの
オープンキャンパスでは
このかわいいブックマークの「工作体験」を実施します!
オープンキャンパスで保育士にとっての大切な工作のスキルを
楽しく一緒に身につけよう!
さらにこの日はお得なダブル体験!!
工作だけでなく、ピアノ体験もできちゃうよ
r
保育ってどんな仕事?
進路どうしよう?
ぜひこの機会に
じっくり見て聞いて選べる大阪健康ほいくにみんなで来てね
r
https://fukushi996.ac.jp/hoiku/oc/
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
 0120-373-393
0120-373-393
r
みなさま、こんにちは(^○^)
大阪健康ほいく専門学校です

毎日暑いですね~~!
そんな暑い日だからこそ、カラダを動かして遊ぼう

次回の7/23(土)オープンキャンパスは
元気いっぱいのこどもたちが大集合(●^o^●)
テーマはこどもたちに大人気の「にじいろのさかな」

まずは、在校生たちによるパフォーマンス

うたったり、踊ったり、ほいくアイテムも飛び出しますよ~~!
おそろいの可愛い衣装にもご注目
あ

こどもたちといっしょに「にじいろのさかな」になった気分で
レクレーションゲームも楽しもう

あ

こどもたちと仲良くなれるコツは「笑顔」で接すること

ニコニコ笑顔であそびにきてね
高校1年生、2年生、3年生のみなさん、大阪健康ほいくに集まれ~~~
お待ちしています~~~
あ
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
 0120-373-393
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
みなさまこんにちは
大阪健康ほいく専門学校の楽しく学べる学校選び
オープンキャンパスのお知らせです。
あ
あ
ピアノと工作のW(ダブル)体験
あ
あ保育士として大切な”スキル”「ピアノと工作」を楽しく一緒に学んじゃおう
あ
今回のテーマは「ももたろう」
ああ

あ
最近、携帯電話やコーラのCMなど引っ張りだこの「ももたろう」
小さい頃に親しんだかわいいお話ですが、
日本に伝わる昔話には大人でも楽しめる謎、
考えさせられることが沢山あってとっても面白いのです
あ
その「ももたろう」のお話を楽しんでもらった後に
ももたろうを題材にした☆工作☆と
ももたろうの♪ピアノ♪体験に移ります。
まさに、ももたろうづくしの一時間となっております
興味のある方もない方もぜひご参加ください
q
新しくできたピアノ室もぜひ体感しに来てください
あ

オープンキャンパスのご参加・ご予約お待ちしています!
大阪健康ほいく専門学校
保育科・こども科 入学総合案内
 0120-373-393
0120-373-393
(携帯、PHSからもご利用頂けます)
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||